連日続く猛暑!特に気をつけたい火災予防のポイント🔥

 全国的に猛暑日が続き、当管内でも連日35℃を超える気温が観測されています。
 この時期に発生しやすい火災事故のひとつとして、充電中の携帯型扇風機からの出火、車内へ放置したモバイルバッテリーやスプレー缶からの出火があります。
 一見すると火事なんか起きそうにないモノに見えますが、状況によっては火災へつながるリスクを含んでいます!どのような時に火災になるのかを知り、火災を未然に予防しましょう!
 下記のリンク先には、携帯型扇風機や車内へ放置したモバイルバッテリーからの火災のことが書いてありますので、ご覧いただき十分ご注意してください。

“ジメジメ梅雨とギラギラ猛暑”で増える製品事故のリスク <br/>~夏に向けて気を付けたい事故~ | 製品安全 | 製品評価技術基盤機構 (nite.go.jp)
引用  独立行政法人製品評価技術基盤機構のHPより

タイトルとURLをコピーしました