お知らせ

お知らせ

令和5年度甲種防火管理再講習の開催について

消防法施行規則第2条の3第1項の規定に基づく「甲種防火管理再講習」を次のとおり開催します。【開 催 日 時】令和5年11月2日(木)午後2時~午後5時【受 付 期 間】令和5年10月16日(月)~10月27日(金)       ※受講申請書...
お知らせ

令和5年度鯖江・丹生消防組合消防吏員採用候補者試験(後期)第一次試験合格者を発表します

令和5年度鯖江・丹生消防組合消防吏員採用候補者試験(後期)第一次試験合格者については下記をクリックしてご確認ください。令和5年度鯖江・丹生消防組合消防吏員採用候補者試験(後期)第一次試験合格者
お知らせ

令和5年度鯖江・丹生消防組合消防吏員採用候補者試験(前期)最終試験合格者を発表します

令和5年度鯖江・丹生消防組合消防吏員採用候補者試験(前期)最終試験合格者については下記をクリックしてご確認ください。令和5年度鯖江・丹生消防組合消防吏員採用候補者試験(前期)最終試験合格者
資格試験・講習会(危険物取扱者準備講習)

令和5年度危険物取扱者準備講習の受付を開始します。

 【実施予定日時】     令和5年10月13日(金)               受付8:45~8:55  講習8:55~17:00 【講習会場】       丹生郡越前町下河原25-13-1                       ...
お知らせ

第38回鯖江市消火技術大会出場順について

c7887a92414f854a9067849a51b9bb02ダウンロード
お知らせ

第38回鯖江市消火技術大会開催について

鯖江市消火技術大会は、災害発生時に安全・確実・迅速な消火活動を行い被害を最小限にすることを目的としています。また、各事業所の自衛消防隊による初期消火技術を競うことで技術向上と士気の高揚をうながしております。第38回鯖江市消火技術大会の詳細は...
お知らせ

え~っ!? 窓際に置いていたモバイルバッテリーの末路!

 8月に入り、ますます暑くなってきました今日この頃です。 先日、とある方から1つのモバイルバッテリーを手渡されたので見てみると・・・なんとモバイルバッテリーの中にあるリチウムイオンバッテリーが膨張しているではありませんか❕❕❕ 話を聞くと・...
お知らせ

連日続く猛暑!特に気をつけたい火災予防のポイント🔥

 全国的に猛暑日が続き、当管内でも連日35℃を超える気温が観測されています。 この時期に発生しやすい火災事故のひとつとして、充電中の携帯型扇風機からの出火、車内へ放置したモバイルバッテリーやスプレー缶からの出火があります。 一見すると火事な...
お知らせ

ちょっとまって!その行為!アウトドア調理時も火の用心!

 夏の思い出に、アウトドアでの予定を立てている家族の方々もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。 その中でも、アウトドアでの調理って開放的で楽しく、そして美味しくて最高ですよね! でも、ちょっとした火の取扱いの不備や火気器具の取扱不良で...
お知らせ

令和5年度鯖江・丹生消防組合消防吏員採用候補者試験(前期)第二次試験合格者を発表します

令和5年度鯖江・丹生消防組合消防吏員採用候補者試験(前期)第二次試験合格者については下記をクリックしてご確認ください。R5第二次試験合格者(PDF)
お知らせ

モバイルバッテリーやリチウムイオンバッテリーを不燃ごみ等に出すのは止めましょう!

 モバイルバッテリーやリチウムイオンバッテリーは、不燃ごみや燃えるごみと一緒に捨てるとごみ収集車やごみ処理施設での火災に繋がります。大きな被害になると、修繕のためにごみ処理施設が使えなくなり、自分たちの生活に悪影響を及ぼすことになります。モ...
お知らせ

令和5年度鯖江・丹生消防組合消防吏員採用候補者試験第一次試験合格者を発表します

令和5年度鯖江・丹生消防組合消防吏員採用後者試験第一次試験合格者については下記をクリックしてご確認ください。
お知らせ

令和5年度越前消防団消防操法大会の開催について

 消防団員として、消火活動に必要な操作技術の向上と団員相互の士気を高めることを目的とし、「令和5年度越前消防団消防操法大会」を開催します。 現在、参加予定の各分団は、大会に向けて早朝から夜遅くまで訓練に励んでいます。訓練に励む様子を動画にて...
お知らせ

入札結果(令和5年6月7日(水)執行)

第15号 消防庁舎屋上防水改修工事第16号 防火水槽撤去工事(鯖江市吉江町地係)第17号 消防用ホース(常備・非常備)購入第18号 鯖江水槽1小型動力ポンプ更新第19号 鯖江・丹生消防組合消防吏員貸与品(現場活動用装備品一式)購入第20号 ...
お知らせ

入札結果(令和5年6月5日(月)執行)

第14号 丹生分署非常用発電機改修工事設計監理業務委託ダウンロード
お知らせ

入札公告(指名競争入札:令和5年6月7日(水)執行)

第17号~第20号 入札公告(令和5年6月7日(水)執行)ダウンロード入札書ダウンロード入札委任状ダウンロード入札辞退届ダウンロード封筒様式ダウンロード
お知らせ

入札公告(工事希望型一般競争入札:令和5年6月7日(水)執行)

第15号 消防庁舎屋上防水改修工事ダウンロード第16号 防火水槽撤去工事(鯖江市吉江町地係)ダウンロード入札書ダウンロード入札委任状ダウンロード入札時の注意事項ダウンロード
お知らせ

入札公告(指名競争入札:令和5年6月5日(月)執行)

第14号 入札公告(令和5年6月5日(月)執行)ダウンロード入札書ダウンロード入札委任状ダウンロード入札辞退届ダウンロード
お知らせ

エアコン・扇風機の火災事故に注意

日中の気温も30度を超える日々が増えています。効果的にエアコンや扇風機を使用し、 熱中症予防に役立てて欲しいのですが、急激に使用頻度が高くなるため、特に6月~8月はエアコンや扇風機の火災事故が多くなっているとの統計結果が出ています。 使用す...
お知らせ

令和5年度職員採用PR動画

今年度の消防職員採用に向けて、私たちの職場を知ってもらうために現役職員達で採用PR動画「未来へつなごう」を作成しました。この動画を見て、「消防に興味が湧いた」「消防士を志す気持ちになった」「鯖江・丹生消防組合で働きたい」と思っていただけたら...