鯖江・丹生消防組合
  • トップ
  • お知らせ
  • 消防日記
  • 採用案内
  • 申請届出様式
  • 入札・公告情報
  • 休日当番医
  • お問い合わせ

動画

過去の記事(使用しない)

鯖江・丹生消防音楽隊55周年記念演奏会

2014.09.10
過去の記事(使用しない)

instagram

まずは ホース延長🔰

消防学校を卒業した若手職員5名が、配属初日の午後から「ホース延長訓練」を始めました🚒

消防学校では「基本」を徹底的に訓練します。
配属になった消防署で、これからは災害現場に即した応用訓練が大事になってきます。

先輩の指導のもと消防自動車から「ホース延長」、終わったら「ホースをバック詰め」この訓練を繰り返し行いました😕
この後、スピードもドンドン求められてきます。

がんばれ❗️若き消防士たち『基本なくして応用なし』✌️いつまでも忘れないで👨🏻‍🚒

通りかかった親子も、「ガンバレー」と応援していました👩‍👧‍👦

#基本 #応用 #ホース延長 #若き消防士
はじめての点検🔰

皆さん、こんにちは😃
先月27日に消防学校を卒業した当組合の5人が、所属の先輩たちと「通常点検」を受けました🫡

「通常点検」は人員、姿勢、服装、消防手帳、礼式などの検査を目的に行います。

消防学校では通常点検の練習を毎日行っていましたが、所属での「通常点検」は初めてです🔰

消防は規律と礼式を大切にするので、すごく緊張している様子でした😅

がんばれ❗️若き消防士たち『勇往邁進』✌️

自称ベテラン消防士S👨🏻‍🚒:コメント💬キビキビさは先輩より良かったような⁉️🤫

#点検 #若き消防士 #礼式 #鯖江 #丹生 #消防
今宵、あの二人🧯もお月見をしました🌕
「火の用心」

#中秋の名月 #満月 #今宵 #鯖江 #丹生 #消防
令和5年度 「危険物取扱者準備講習 令和5年度 
「危険物取扱者準備講習」受付中です。

【実施予定日時】 
令和5年10月13日(金) 
受付8:45~8:55  
講習8:55~17:00

【講習会場】      
丹生郡越前町下河原25-13-1 
鯖江・丹生消防組合消防署 丹生分署

【受付期間】       
令和5年9月25日(月)~10月6日(金)

【受講定員】       
 20名 
※定員に達ししだい締め切りますので、希望される方は早めにお申し込みをお願いします。

 なお、入力フォームでのお申し込みの場合、定員を超えて受付をしてしまう場合がございますが、その際には「入力フォームの受信日時の早い順」で判断させていただきます。大変申し訳ございませんが、ご希望に添えなかった方には、直接ご連絡をさせていただきますので、ご了承ください。

★現在の受講申し込み状況 (9月27日午後5時)
  8名  残り12名

○危険物取扱者試験を受験される方を対象とした講習ですので、本試験ではありません。

詳しくは「鯖江・丹生消防組合ホームページ」で、ご確認ください。
女性救急機関員 奮闘記

今日は、越前町にある丹生分署で若手救急隊員教育のひとつ「救急隊教育シミュレーション」訓練が行われました。

救急隊は「隊長」「機関員」「隊員」の3名で編成されています🚑

今回、救急車の機関員(運転をする隊員)を目指している、女性隊員を紹介しますね👩‍🚒

「機関員」は、傷病者と救急隊員を安全に病院まで搬送する任務があります🏥
更に機関員は資機材搬送、現場での無線交信、関係者からの状況聴取、傷病者家族の誘導などなど多くの機関員特有の動きがあります😵‍💫

今日もいろいろ指導救命士からアドバイスを受けていました😅
救急機関員試験の合格を目指して、頑張って❗️

#救急隊 #女性消防士 #機関員 #試験 #女性機関員 #指導救命士 #鯖江 #丹生 #消防
「🥹涙あり笑顔あり😄」
 消防学校 卒業式

今年4月に入校した初任教育学生32名が、約半年間、消防に関する基本的な教養、知識、消防活動などの教育を終えて本日、福井県消防学校を卒業しました㊗️

卒業式は、消防職員にふさわしい規律の下、厳粛に行われ終了後は、涙あり笑顔ありの別れを惜しんでいました😂

32名の卒業生は福井県内の各消防本部に戻り第一線で活躍します🧑‍🚒

がんばれ❗️若き消防士たち『百錬自得』✌️

#福井県消防学校 #卒業式 #鯖江 #丹生 #消防 #若き消防士
第38回
鯖江市消火技術大会【おまけ動画】
【 鯖江市消火技術大会 開催】

本日、鯖江市防火協会主催の「第38回 鯖江市消火技術大会」が鯖江市スポーツ交流館駐車場で行われました。

この大会は、各事業所の自衛消防隊等による初期消火技術を競うことで、技術向上と士気の高揚を目的に開催されます。

「屋内消火栓の部(男子・女子)」「危険物の部」「消火器の部」「小型動力ポンプの部」の各競技を行いました🧯

事業所を代表して各チームが日頃の訓練成果を発揮していました😕

🥇競技結果は次の通りです。 
【屋内消火栓の部(男子)】
1位 : 日華化学株式会社

【屋内消火栓の部(女子)】
1位 : 株式会社 福井村田製作所  宮崎工場

【危険物の部】
1位 : 株式会社 鯖江村田製作所 B

【消火器の部】
1位 : 株式会社 鯖江村田製作所

【小型動力ポンプの部】
1位 : 日華化学株式会社

入賞された皆さん、おめでとうございました🎉
次回も多くのご参加をお待ちしています。

#消火技術大会 #鯖江市防火協会 #屋内消火栓 #危険物 #消火器 #小型動力ポンプ #自衛消防隊
明日、鯖江市消火技術大会 

皆さん、こんにちは😃
明日行われる「鯖江市消火技術大会」の会場準備中です🛠️

大会の見学は自由です。皆さん、ぜひお越しくださいね♪

日時 : 9月26日(火)午後1時30分から
場所 : 鯖江市スポーツ交流館 駐車場

#鯖江市防火協会 #消火技術大会 #スポーツ交流館 #サンドーム福井  #特急サンダーバード #特急しらさぎ
【 鯖江市総合防災訓練 】実施🚨 本 【 鯖江市総合防災訓練 】実施🚨

本日「鯖江市総合防災訓練」を惜陰小学校と進徳小学校のニ会場で行われ、住民約400人が参加しました。

この訓練は毎年行われ、今回は「地震災害」を想定して鯖江地区で行われました。

鯖江地区の各町内でも「自主防災訓練」が行われ、その後住民の方は各訓練会場に避難移動しました。

訓練会場では、負傷者の救助や消火訓練、避難所設営や煙り体験、地震体験などいろいろな訓練が行われました。
また防災ヘリによるケガ人の搬送訓練も行われました。

「まさか!」の災害に備えるために🙁

#防災訓練 #鯖江市 #自主防災訓練 #まさか #消防 #避難所 #防災ヘリ #地震  #災害医療班  #警防広報班
【 鯖江市総合防災訓練 】🚨 皆さん 【 鯖江市総合防災訓練 】🚨

皆さん、おはようございます😃
本日、午前9時から「鯖江市総合防災訓練」が行われます。
今年は鯖江地区で開催され、惜陰小学校と進徳小学校が訓練会場になっています🏫

「まさか!」の災害に備えるためにも、訓練に参加しましょう🚶🏻🚶🏻‍♀️🚶🏻‍♂️

#防災訓練 #鯖江市 #消防 #避難所
明日の防災訓練 会場準備中!

皆さん、こんにちは😃
明日の「鯖江市総合防災訓練」の進徳小学校会場で「倒壊家屋からの救出訓練」用の模擬建物を消防本部警防課の職員で作成しています🛠️

これで、倒壊家屋に見えるかな~⁉️
出来上がりは、明日の会場でお楽しみに!

多くの方の訓練参加を、お待ちしています🫡
「まさか!」の災害に備えるために😕
🎷JAZZコンサートに!

「さばえ街なか秋の夜市」のイベントで『街なかで聴く生演奏のジャズコンサート』に消防音楽隊が出演しました🎺
いつもの「ファイヤーX」🔥が、会場の皆さんに防火の大切さを伝えていました🧯

お越しくださった皆さん、ありがとうございました😊
「 秋の夜も、火の用心!」🎃

#jazz #さばえ街なか秋の夜市 #さばえ街なか秋の夜市 #消防音楽隊 #鯖江 #丹生 #消防
🎷JAZZコンサートに出演します!

皆さん、こんにちは😃
自称ベテラン消防士のSからのお知らせです👨🏻‍🚒

消防音楽隊が本日「さばえ街なか秋の夜市」のイベントで『街なかで聴く生演奏のジャズコンサート』に出演します🎺
開催場所 : 鯖江市の古町・本町商店街通り
出演時間 : 午後5時15分(予定)から

皆さん、ぜひお越しくださいね♪
音楽隊、ジャズの持ち曲あったかな〜⁉️
「アレ」の今日は練習日 皆さん、こ 「アレ」の今日は練習日

皆さん、こんにちは😃
自称ベテラン消防士のSです👨🏻‍🚒
今朝のニュースなどで「アレ」や「A.R.E.」が話題になっていましたが
消防署の「アレ」は、皆さんに何度もご紹介している、消防音楽隊の練習です🎼

今日は、週2回ある練習日です🥁
3日後の9月18日(月・祝) 『さばえ街なか秋の夜市』の出演に向けた最終練習です🎺
演奏曲名は、当日までお楽しみに!
当日、ジャズコンサートも行われます🎷

皆さん、ぜひお越しくださいね!
音楽隊が待ってま〜す♪ 
 あと3日!、あと3日!

【メモ】📝
消防の『A.R.E.』は
A : Ambulance (救急車)
R : Rescue(救助)
E : Emergency(緊急事態) 

#アレ #ARE  #音楽隊 #jazz  #さばえ街なか秋の夜市 #鯖江 #丹生 #消防
救急隊がシミュレーション訓練!🚑 救急隊がシミュレーション訓練!🚑

管内の救急隊の非番隊員らが集まり、「救急シミュレーション訓練」を本部の防災拠点施設で7班に分かれ実施しました🚑
今回「丹南地域メディカルコントロール協議会」の検証医 島田耕文 先生をお迎えして訓練の評価をいただきました👨🏻‍⚕️

交通事故・急病人・心肺停止など、色々な想定を出し、その症例ごとの対応を行い、評価します😅

今後も救急業務が円滑に活動できるよう、継続して訓練を行なって行きます。🫡

#救急 #シミュレーション #鯖江 #丹生 #消防
さらに読み込む Instagram でフォロー

Facebook

鯖江・丹生消防組合

X(旧Twitter)

Tweets by SnfdJoho

災害件数

2023年 10月現在
月計年計
火災012
救急342692
救助055
その他3172
119受付754866

鯖江・丹生消防組合
Copyright © 2014-2023 鯖江・丹生消防組合 All Rights Reserved.
    • トップ
    • お知らせ
    • 消防日記
    • 採用案内
    • 申請届出様式
    • 入札・公告情報
    • 休日当番医
    • お問い合わせ
  • 鯖江・丹生消防組合