鯖江・丹生消防組合
鯖江・丹生消防組合
  • トップ
  • お知らせ
  • 消防日記
  • 採用案内
  • 申請届出様式
  • 例規集
  • 入札・公告情報
  • 休日当番医
  • お問い合わせ
ホーム
越前町防火協会

越前町防火協会

越前町防火協会

令和4年度越前町防火協会総会ならびに上級防火管理者研修会の開催について

1 令和4年度越前町防火協会総会  (1)日時:令和4年5月12日(木)午後1時30分~午後2時20分  (2)場所:越前町下河原第25号13番地1        鯖江・丹生消防組合消防署 丹生分署      ※ 総会は、越前町防火協会役員...
2022.05.02
越前町防火協会
越前町防火協会

越前町防火協会 組織図

越前町防火協会組織図 以下の協議項目が決定されました。 合併の方式 現在の3防火協会を廃止して、新しい防火協会を設立する。 『新設合併』方式とする。 合併の期日 合併の期日は、平成20年4月1日とする。 新防火協会の名称 新しく設立する防火...
2014.09.06
越前町防火協会

消防職員採用PR動画「消防士になろっさ」

https://youtu.be/gGhsFziTmcc

instagram

【消防音楽隊】
11月3日(祝)13:00〜
鯖江市文化センターで開催される、第41回さばえ市民音楽祭に出演します🎵。本番前の篠田講師によるレッスンを受けました🎷🥁🎺。隊員の入替により、この出番が最後となる隊員がいます。隊員一同、火災予防、災害予防を音に込めてお送りいたしますので、ぜひご来場ください。
#消防音楽隊#火災予防
防火ポスター・火災予防標語作品 表彰式👩‍🚒
越前町防火協会は、『秋の火災予防運動』の一環として、令和7年度越前町防火ポスター作品および火災予防標語作品の表彰式を行いました。
防火ポスターは、町内小学生379点の応募の中から特別賞に11点を選出、火災予防標語は、中学2年生162点より最優秀賞など6点を選出し、鯖江・丹生消防組合 丹生分2階大ホールで表彰させていただきました。
受賞された皆さん、おめでとうございます。
【原子力総合防災訓練】 みなさん、 【原子力総合防災訓練】

みなさん、こんにちは!
北中山分遣所です🧑‍🚒
今日は、令和7年度 原子力総合防災訓練に参加しました!
この訓練では、放射線により被曝された傷病者を搬送する訓練になります🚑
そのため、救急隊の服装がいつもと違い汚染が拡大しないような装備になっています!
今回の訓練では、5枚目の写真のように【緊急速報】が流れます🚨
外国人の方にも理解しやすい表現で知らせる工夫もされています👌

肌寒い日が続き、暖房器具を使用する方が多いと思います。
火災にならないように十分に注意してください⚠️

#原子力防災 
#防災訓練 
#火災予防
【緊急消防援助隊訓練】
本日、明日の両日、奈良県に於いて行われる近畿ブロック緊急消防援助隊訓練に、当消防組合から特殊装備小隊が参加します。ただいま、4名の隊員が消防本部を出発しました🚒。
10月1日から全国でマイナ救急がスタートしています!!
鯖江・丹生消防組合消防本部でも実施しています!

マイナ救急は救急隊員が、傷病者のマイナ保険証を活用して、過去に受診した病院、処方された薬などの情報を閲覧し、救急活動に活用することです。

救急活動のご理解、ご協力をお願いします🚑
【避難訓練】
今日は市内の石田保育所で避難訓練と消防音楽隊の演奏を行いました!保育園からの出火🔥ということで、消防ポンプ車🚒も出動し、消火にあたりました💦
天気も良く☀️、園庭で音楽隊と一緒に火の用心の勉強📖ができました。先生方も、消火器🧯の取り扱い訓練も行い、初期消火の重要性を改めて認識していただきました。
#火災予防
【機関員試験】
本日、機関員試験を行いました。機関員とは、緊急出動時の車両の運転手🚑。当然ながら管内の地理や対象物は把握していなければなりません。運転についても緊急走行ということで、安全性を最重要視としたうえで、高度な運転テクニックが求められます❗️
今回は普通自動車機関員の試験ですが、大型車両の試験も行ってきます🚒
防火ポスター表彰式🎉

鯖江市防火協会は、「秋の火災予防運動」の一環として、「防火ポスター作品」の表彰式を行いました🎊

市内の小中学生から2278点の応募があり、特別賞に選ばれた15名の表彰を鯖江市役所4階第2委員会室で行いました。
受賞された皆さん、おめでとうございます㊗️

【特別賞の防火ポスター展示】
🖼️10月27日〜11月3日
  アル・プラザ平和堂鯖江店

🖼️11月4日〜11月9日
  ヤスサキ ワイプラザ鯖江店

🖼️11月10日〜11月16日
  鯖江市役所

是非ご覧になってくださいね🚒

2025年度全国統一防火標語
「急ぐ日も 足止め火を止め 準備よし」

#防火ポスター #表彰式 #特別賞 #鯖江市防火協会 #鯖江 #消防
【消防隊訓練】
本日、消防第ニ課に配属された新人消防士4名が初めての当務となります‼️
さっそく、夜間訓練を実施🌉🚒。昼間の活動とは違い、夜間は悪条件下での活動となります。
昨日の消防第一課同様、今後も訓練を積み重ね、一生懸命頑張ります👨‍🚒
【火災予防】
本日から、越前町防火協会による『保育施設防火訪問』が始まりました。町内の保育施設に協会役員、署員、そして音楽隊が出向き、施設の訓練を実施し、音楽隊の演奏にあわせて火の用心のお勉強をしました📖
訓練終了後には、先生方の消火訓練🧯や、消防ポンプ自動車🚒の見学を行いました!
今後、全保育施設へ訪問します😄
【消防隊訓練】
先週新任教育を終えた3名の新人消防士が配属された消防第一課が消防隊訓練を実施👩‍🚒
3名は先輩消防士との初めての訓練で、緊張しながら一生懸命先輩の指示を聞きながら行動しました🚒
今後も訓練を積み重ね、1日でも早くチームの輪に溶け込めるよう頑張ります‼️
【消防音楽隊】
昨日、ユーカルフェスタに出演しました🎺
長年音楽隊の練習会場として使わせていただいてきた施設で、施設利用者の発表会の場であります。曲の合間にマイナ救急🚑、火災予防の呼び掛けも行いました。
最後は、出番待ちのグループの方にも参加していただき、会場を盛り上げました‼️
次の出演は、さばえ市民音楽祭となります🚒
【鯖江消防団】
本日、消防団員の機関科講習が行われております。地域を守る消防団の方々が、地元の消防ポンプ自動車を運転、操作するための講習です。機関員の役割は非常に重要なポジションであり、受講されている団員は皆真剣です🚒
女性で形成させる警防広報班は、今から高専祭にブースを出展し、消防団活動をPRしてきます。
また、職員は市内で行われるイベントの開催前に、火を取り扱う店舗の検査に出向いています🧯
【新任教育】
福井県消防学校初任科を卒業し、当消防組合が行う新任教育が昨日最終日を迎えました。9名の新任消防士は、毎日の訓練を繰り返し行い、20日(月)から通常勤務に入り、いよいよ現場へ出動します‼️
【新任教育】
新採用職員の新任教育も、いよいよ後2日。本日は消防防災拠点施設において、火災防御訓練を実施。先輩の指導のもと、安全、迅速な活動を行えるようになってきました👨‍🚒
【新任教育】 今年4月に採用され、先 【新任教育】
今年4月に採用され、先月福井県消防学校初任科を卒業した9名の新人消防士の新任教育を行っています👨‍🚒🚒。本教育は、当消防組合独自の教育で、火災防御と救助現場対応をメインとし、いち早く現場に対応できる消防士を育成するためのものです。本日も一生懸命訓練に励んでいます❗️
さらに読み込む Instagram でフォロー

Facebook

鯖江・丹生消防組合

災害件数

2025年 11月現在
月計年計
火災036
救急193241
救助058
その他2181
119受付174824

電子申請

電子申請はこちらから
鯖江・丹生消防組合
Copyright © 2014-2025 鯖江・丹生消防組合 All Rights Reserved.
    • トップ
    • お知らせ
    • 消防日記
    • 採用案内
    • 申請届出様式
    • 例規集
    • 入札・公告情報
    • 休日当番医
    • お問い合わせ
  • 鯖江・丹生消防組合