お知らせ

お知らせ

令和7年度鯖江・丹生消防組合消防吏員採用候補者試験【前期】第二次試験合格者を発表します

令和7年度鯖江・丹生消防組合消防吏員採用候補者試験【前期】第二次試験合格者については下記をクリックしてご確認ください。 R7【前期】第二次試験合格者
お知らせ

収れん火災にご注意ください

収れん火災(しゅうれんかさい)とは、凸レンズ状の透明な物体、あるいは凹面鑑状の反射物によって、太陽光が収束し可燃物が発火することによって発生する火災です。この火災の発生原因全体に占める割合は決して高くはありませんが、日本中で年間数件から十数...
お知らせ

自主防災組織等指導研修会を開催します

日時  令和7年9月7日(日) 10:00~12:00 会場  鯖江市嚮陽会館(多目的ホール) 鯖江市桜町2丁目7-1 参加費 無料(嚮陽会館駐車場の料金は個人負担になります) 受付先 鯖江市・越前町在住の方ならどなたでも参加可能です。参加...
お知らせ

令和7年 上半期統計 火災・救急・救助統計

(再訂正)★令和7年上半期火災・救急・救助統計.pdfダウンロード
お知らせ

⚠火災が多発しています⚠

令和7年7月29日現在、鯖江・丹生消防組合管内で火災が30件発生しています。令和6年の同時期と比較すると16件増になっています。 主な火災の原因として、「火入れからの延焼拡大による火災」、「電気配線等からの火災」、「リチウム蓄電池(疑)から...
お知らせ

リチウム蓄電池からの火災に注意!!

リチウム蓄電池は充電が可能な繰り返し利用することができる電池です。小型・軽量で、他の電池に比べ大きな電力をもち(アルカリ電池の約7倍)、スマートフォン、タブレット、モバイルバッテリー、携帯型ゲーム機、携帯型扇風機(ハンディファン)など様々な...
お知らせ

第74回福井県消防操法大会に出場します!!

令和7年7月19日(土)に福井県消防学校で開催される福井県消防操法大会に、鯖江消防団から石田分団、越前消防団から越前地区第6分団が出場します!                                  操法大会はあらゆる火災現場にお...
お知らせ

鯖江市消火技術大会開催のお知らせ

第39回鯖江市消火技術大会 ■日  時:令和7年9月30日(火) ※小雨決行、荒天中止      13時30分から16時30分まで(受付開始:13時から) ■場  所:鯖江市宮前2丁目 鯖江市スポーツ交流館駐車場 ■参加団体:鯖江市・越前町...
お知らせ

令和7年度鯖江消防団消防操法大会を実施しました。

令和7年6月22日、NOSAI福井駐車場にて、令和7年度鯖江消防団消防操法大会を実施しました。 当日は、警防広報班も参加し、広報活動を行いました。 各分団、訓練の成果を発揮することができました。 大会の結果は以下のとおりです。 総合部門優勝...
お知らせ

あなたの命を守る「マイナ救急」

 令和7年10月頃から当組合でも「マイナ救急」実証事業がスタートします。  「マイナ救急」とは、「マイナ保険証」を活用して過去の受診歴や薬剤情報などを閲覧し、皆さんをより円滑に医療機関へ搬送する取り組みのことです。  あなたの命を守るため、「マイナ保険証」を携行しましょう。
お知らせ

今年の夏は猛暑予想。熱中症に気を付けて!

 2025年夏は、地球温暖化の進行に加え、ラニーニャ現象の影響が重なり、梅雨明け後は猛暑になると予想されています。「自分は大丈夫」と思っている方もちょっと無理をするだけですぐ熱中症になってしまします。  熱中症予防のためにも、「こまめな水分補給」と「暑さを避ける」を徹底して今年の夏を乗り越えましょう。
お知らせ

令和7年度鯖江・丹生消防組合消防吏員採用候補者試験【前期】第1次試験合格者を発表します

令和7年度鯖江・丹生消防組合消防吏員採用候補者試験【前期】第1次試験合格者については下記をクリックしてご確認ください。 R7【前期】第1次試験合格者 R7健康診断書
お知らせ

令和7年度消防吏員【後期】採用試験について

令和8年度採用となる消防吏員の【後期】採用試験を行います。詳細は下記の試験案をご覧ください。前期試験を受験された方は、後期試験に申し込みができませんのでご注意ください。 【R7後期】鯖江・丹生消防組合採用候補者試験案内 【R7後期】消防吏員...
お知らせ

2025 消防年報

2025 消防年報ダウンロード
お知らせ

(仮)電子申請【催物開催届出】

お知らせ

(仮)電子申請【防災資機材借用申請】

お知らせ

2025年度全国統一防火標語が決定しました

 
お知らせ

令和7年度鯖江消防団消防操法大会を実施しました。

令和7年6月22日(日)NOSAI福井駐車場において、令和7年度鯖江消防団消防操法大会を実施しました。 各分団、訓練に励んだ成果を発揮しました。 大会結果は以下のとおりです。 総合優勝    北中山分団スピード部門賞 中河分団規律部門賞  ...
資格試験・講習会(危険物取扱者準備講習)

令和7年度 予防関係講習会

下記の日程で予防関係の講習会を実施しますので、ご確認ください。  ・甲種防火管理再講習  ・危険物取扱者試験乙4試験準備講習 令和7年度 予防関係講習会日程表ダウンロード なお、日程につきましては諸事情により変更となる場合がありますので、都...
お知らせ

越前消防団 女性消防団員募集中