消防日記 令和4年越前消防団出初式を挙行しました。 令和4年1月9日(日)、越前消防団から112名、消防車両14台が越前町役場に集結し、越前消防団出初式を挙行しました。 観閲式では青柳町長、関谷団長、寺澤消防長が団員隊・旗手隊・車両隊の観閲を行いました。また一斉放水では、今年1年の無火災、... 2022.01.20 消防日記越前消防団過去の記事(使用しない)
消防日記 鯖江市消防出初式を実施しました 1月8日(土)、嚮陽会館にて鯖江市消防出初式を実施しました。本来なら消防車両による市中パレードや、一斉放水を広く市民の方々に披露しますが、新型コロナウイルス感染状況を鑑み、式典のみを実施しました。 式典では鯖江市長、鯖江消防団長が団員の長... 2022.01.14 消防日記過去の記事(使用しない)
過去の記事(使用しない) 丹生管内合同救助連携訓練を実施 先日、丹生管内3署所による救助連携訓練を実施しました。丹生管内は、越前海岸を管轄しており、毎年のように救助事案が発生しています。 今回はそれらに対応するべく、署所間の連携および救助方法の標準化を図るため、ロープを使用した救助技術大会「GRI... 2021.12.28 過去の記事(使用しない)
採用案内 令和3年度鯖江・丹生消防組合消防吏員採用候補者試験最終合格者を発表します。 令和3年度鯖江・丹生消防組合消防吏員採用候補者試験最終合格者 2021.10.22 採用案内過去の記事(使用しない)
消防音楽隊 消防音楽隊が保育施設に訪問出演しました 10月15日、ようやく音楽隊活動が再開しました。新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、活動の自粛や出演の中止、延期を繰り返し、約2年ぶりの出演となりました。気持ちの良い秋晴れの中、鯖江市のみずほ保育所といずみ保育園に訪問出演しました。園児... 2021.10.15 消防音楽隊過去の記事(使用しない)
過去の記事(使用しない) 消防協力者表彰を行いました。 令和3年10月2日(土)鯖江・丹生消防組合消防本部において、消防協力者である北畑大樹さん、山谷美代子さんへ感謝状の贈呈を行いました。 お二人は令和3年9月4日(土)14時30分頃、市内の量販店内で意識を失った傷病者に対し、救急車が到着するま... 2021.10.05 過去の記事(使用しない)
鯖江市防火協会 「令和3年度鯖江市防火ポスター特別賞決定」 鯖江市内の小学校2、4、6年生の児童及び中学校1年生の生徒から、防火ポスター2480点の作品応募をいただきました。たくさんのご応募ありがとうございました。 審査会を9月10日(金)に市役所新館4階多目的ホールで実施し、特別賞15点、特選36... 2021.09.28 鯖江市防火協会過去の記事(使用しない)
越前町防火協会 令和3年度越前町防火ポスター作品および越前町火災予防標語作品の審査会が行われました。 越前町内小学校の児童から防火ポスター498点、越前町内中学校2年生から火災予防標語172点の作品応募をいただきました。防火ポスターは令和3年9月7日(火)、火災予防標語作品は令和3年8月27日(金)に丹生分署2階大ホールにて審査会が行われ、... 2021.09.16 越前町防火協会過去の記事(使用しない)
鯖江市防火協会 第37回鯖江市消火技術大会の中止について 令和3年9月28日(火)に開催を予定しておりました「第37回鯖江市消火技術大会」は、新型コロナウイルス感染状況を鑑み、参加者および関係者皆様方の安全を考慮し中止させていただきます。 2021.09.03 鯖江市防火協会過去の記事(使用しない)
過去の記事(使用しない) 消防協力者表彰を行いました 令和3年7月12日(月)消防署丹生分署2階ホールにおいて、伊部 稔さん、伊部 嘉彦さんに対し、消防協力者感謝状の贈呈式を行いました。お二人は令和3年6月8日(火)13時40分頃、丹生郡越前町細野で発生した建物火災に際し、伊部 稔さんが早期に... 2021.07.13 過去の記事(使用しない)
入札・公告情報 入札公告 ( 指名競争入札:令和3年7月15日(木)執行 ) 第18号 鯖江・丹生消防組合消防吏員貸与品(活動服等一式)購入 2021.07.07 入札・公告情報過去の記事(使用しない)
過去の記事(使用しない) 危険物取扱者免状および消防設備士免状に係る写真書換えについて 危険物取扱者免状および消防設備士免状は10年に1回、写真の書換えが必要となります。免状が交付されてから10年が経過する前に、写真の書換えの申請をしてください。 申請書の用紙は、当消防組合の消防本部、消防署、分署、分遣所で配布しています。 申... 2021.06.28 過去の記事(使用しない)